にきびを治すには
ニキビがひどくて困っています
小6くらいからでき始めて
今高1で、その間ずっとニキビがひどいです
自分なりには、寝る前と起きたときに石鹸で顔を洗って
ニキビにきくみたいな化粧水をつけています
学校から帰ってきたときにも石鹸で顔を洗っています
それなのにニキビが全然直りません
どうすればいいのでしょうか?
早く治したいなら、皮膚科行くことをオススメします。
ニキビでも保険が使えるので、薬を入れて5000円以内で済みます。
皮膚科では、シナール配合錠(ビタミンC)やビタミンB2•ビタミンB6•抗生物質や塗り薬のディフェリゲル(副作用がひどいのであまりオススメしませんが、処方する病院は多いです)などを処方してくれると思います。
自力で治したいのであれば、まず正しい洗顔をしましょう。黒ニキビ(凹ニキビ)白ニキビ(凸ニキビ)は洗顔で治せます。
1、まずは洗顔前に蒸しタオルで2分ぐらい顔を当てて毛穴を開かせます。
2、ぬるま湯で、人指し指と中指で、円を描く感じに力を入れず軽く洗います。
3、額→こめかみ→眉→鼻→目のまわり→頬→口のまわり→あご→首すじの順に洗います。
ガーゼ洗顔もオススメです。
黒ニキビ•白ニキビのできている部分に洗顔料をつけたガーゼをやさしくなでるように洗います。
治ったら、ガーゼ洗顔はやめてください。頬にガーゼ洗顔はしないでください。
あなたはオイリー肌(顔全体に脂っぽい)ですか?
オイリー肌はこまめにタオルなどで汗を拭き取ってください。こすってはいけませんよ!(^_^;)
軽く当てるだけでも大丈夫です。
洗顔後は化粧水だけで十分ですよ。
ニキビにオススメの美容液は、オパールRIIIです。
これから大きくなりそうなニキビに、この美容液をちょっと塗ります。
2•3日で治り、ニキビ跡もできません!
是非、検索してみて下さい。
ニキビにも重症があります。
炎症した白く膿をもったニキビはありませんか?
そのニキビは潰さず、病院にすぐ行きましょう!
ニキビ跡になる可能性が大いにあります。
長々しくなりましたが、あなたは思春期のホルモンバランスや睡眠不足、人間関係などさまざま原因でニキビできていると思います。
でも、ニキビは肌にいいことをすれば時間はかかりますが、治りますよ。
私もファンデーションを使うようになってからニキビが増えはじめましたが、皮膚科の通院や自分でできるケアをし続けたら、たいぶ治りました。
私は当初ニキビに対して無知だったので、潰しまくった結果、多少ニキビ跡は残りましたが…(T_T)
質問者様も今はあまりニキビを触らず、治るように努力してください。
こんばんは。
食生活の改善がいちばんです!
肌によいのは、ビタミンC,B2,B6
などです。また大豆イソフラボンもよいと思います。
なので、レバー、バナナ、小松菜、などを食べるといいです。
また、毎朝無調整豆乳を飲み、納豆を食べるといいです。
わたしは最近はアボカドにはまっています。
とにかく、野菜をとることです。
それと同時に、脂っこいスナック菓子をやめること。
ですかねー…
あと、半身浴をしたり、毎日パックで保湿したり。
わたしはニキビはあまりできませんが、かつて受験のストレスで大量発生しました。
睡眠不足、ストレスも原因になり得ますので、気を付けてみてください!
食生活の話は、速効性のあるものじゃないので、期待せず時間をかけてください。
てっとりばやく治すには、皮膚科に行くのがいちばんです!
お役に立てれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿