ニキビにビタミンC誘導体が効くらしいのですがこれって医師から処方されますか?
医者(皮膚科)に行けばもっと良い薬を処方してくれます。
ビタミンCが欲しいならサプリメントで十分。
ニキビでビタミンCは処方してくれないと思います。(保険対象外)
私の場合ビタミンCより黒酢とビタミンB群(サプリメント)を食後に摂るとホントにきびはでなくなりました。どちらもマツキヨに売ってます。
しかし同じニキビのように見えてもいくつかの種類があるみたいですし、
それに応じて対処のしかたも全然変わってくるみたいです。
そのニキビの種類とその原因に関しては
http://causeofacne.blog107.fc2.com/blog-entry-1.html
で勉強しましたが、やっぱりニキビケアは難しいですね。
それと水を一日2リットル飲むのも効果的です。
0 件のコメント:
コメントを投稿