2012年3月10日土曜日

にきびについて

にきびについて

ニキビはあごのライン?にできやすいのはなぜですか







あごに出来てしまうのは

冷え症、貧血の

可能性があります。



他には

生え際:睡眠不足

おでこ:自律神経の不安定、ビタミン不足

眉の上:ホルモンのバランスの乱れ

こめかみ:ストレス

頬の上:副腎機能低下、生理

頬下:冷え症、便秘、肝機能低下

鼻:便秘

口の周り:ビタミン不足








私もホルモンバランスの乱れが原因だと思います。

たとえば女性の場合は生理のときはホルモンバランスが乱れる事で皮脂が増えるみたいです。

それが毛穴を詰めてアクネ菌を増殖させて、結果炎症を起こしてしまうんですって。

大切なのは生活習慣の見直すことと、

十分な睡眠とバランスの取れた食生活です。

多少のお菓子や間食は大丈夫だと思います。

ただ、どうせ食べるならビタミンの多いフルーツが良いと思います。

そしてストレスを溜めない事も大切なポイントですね☆

生理の時だけではなくニキビ全般を治すために私が参考にしているのは

「ウソ!?ホント!?~ニキビに関する5大神話~」というブログです。

(コレです⇒ http://blog.livedoor.jp/givemethetruth/)







あごは確か男性ホルモンに影響しているんだったと思いますよ。



ホルモンバランスを整えるとできにくくなるっていいますね。







洗顔やシャンプーなど 流しきれていなところに にきびはできてしまうので

ちゃんと 落としてるつもりでも おとしきれていなくて 顎のラインににきびができて

しまうんじゃないでしょうか?

私も 顎のラインにニキビができてしまい 最近気にするように洗っていたら

だんだん ニキビが小さくなったとかんじます。

0 件のコメント:

コメントを投稿